オンライン聖書

広告


聖書全体 旧約聖書 新約聖書




箴言 9:7 - Japanese: 聖書 口語訳

あざける者を戒める者は、自ら恥を得、 悪しき者を責める者は自ら傷を受ける。

この章を参照

Colloquial Japanese (1955)

あざける者を戒める者は、自ら恥を得、悪しき者を責める者は自ら傷を受ける。

この章を参照

リビングバイブル

人をさげすむような者に忠告を与えても、 辛辣なことばで言い返されるだけです。 その人のことを思ってしてあげても、 恨まれるだけなので、 もうかかわらないほうがよいのです。 知恵のある人は違います。 忠告すると、前以上にあなたを愛してくれます。

この章を参照

Seisho Shinkyoudoyaku 聖書 新共同訳

不遜な者を諭しても侮られるだけだ。 神に逆らう者を戒めても自分が傷を負うだけだ。

この章を参照

ERV 訳 ー 読みやすい聖書 ー(新約聖書)

失礼で他人を思いやることもできない人に向けてなにか注意しても、あなたが侮辱されて終わるだけ。 ねじ曲がった者を正そうとしても、あなたが傷つくだけ。

この章を参照

聖書 口語訳

あざける者を戒める者は、自ら恥を得、悪しき者を責める者は自ら傷を受ける。

この章を参照



箴言 9:7
13 相互参照  

アハブはエリヤを見たとき、彼に言った、「イスラエルを悩ます者よ、あなたはここにいるのですか」。


アハブはエリヤに言った、「わが敵よ、ついに、わたしを見つけたのか」。彼は言った、「見つけました。あなたが主の目の前に悪を行うことに身をゆだねたゆえ、


するとケナアナの子ゼデキヤは近寄って、ミカヤのほおを打って言った、「どのようにして主の霊がわたしを離れて、あなたに語りましたか」。


言いなさい、『王がこう言います、この者を獄屋に入れ、わずかのパンと水をもって彼を養い、わたしが勝利を得て帰ってくるのを待て』」。


彼らが神の使者たちをあざけり、その言葉を軽んじ、その預言者たちをののしったので、主の怒りがその民に向かって起り、ついに救うことができないようになった。


見よ、神に戒められる人はさいわいだ。 それゆえ全能者の懲らしめを軽んじてはならない。


知恵ある子は父の教訓をきく、 あざける者は、懲らしめをきかない。


あざける者は戒められることを好まない、 また知恵ある者に近づかない。


愚かな者の耳に語ってはならない、 彼はあなたの言葉が示す知恵をいやしめるからだ。


しかし民は黙ってひと言も答えなかった。王が命じて、「彼に答えてはならない」と言っておいたからである。